台湾に来て初めてひどいホテル、ゲストハウスに当たってしまいました。
なぜクチコミの評価が高いのが不思議です。
僕の評価は台湾唯一の睡眠快適度 ゼロ です。
普通のドミトリーを予約したのに、案内されたのは、インターネットカフェと同じような半個室。
人の身長より高いくらいまである仕切り板で区切られています。
そこには、横長の机と布張りでベンチがあります。
そのベンチで寝ろということでした。
布団はありませ。
枕もありません。
枕代わりに小さいクッションが2つ。
敷布団はなく、掛け布団の代わりに、ブランケットです。
リネンを交換しないで済むように、何もありません。
かなり老朽化したビルを中途半端にリノベーションしていて
天井はそのままなので、埃っぽい。
翌朝、その埃にやられていました。
一晩でかぜをひいてしまいました。
ファンの音もうるさいし、埃っぽいし、半個室にいるだけで体調を崩します。
ドミトリーのキャパを管理していないのか、
ベンチに寝かせる部屋が埋まらないからかのか、騙された感でいっぱいです。
半個室のベンチに案内されて
「ドミトリーを予約したんだけど」
と言うと
「フル」
の一言で去っていくスタッフには、文句を言う時間もありませんでした。
呆然としているうちに、逃げるように去っていきました。
後から文句を言うのも馬鹿らしくなってきて、あきらめました。
一泊しか予約してなくてよかったと自分を納得させたのでした。
台湾だと、安いところはないけど、どこに泊まってもふかふかの布団がある、と思ってきたので
こんなひどいところに泊まったのは初めてです。
レセプションで読まされた案内書によると、ソフトオープンなのでレセプションは24時間体制ではない、
ということが書いてあったので
経営が代わったのかもしれません。
あまりにも数ヶ月前のクチコミと違い過ぎます。
宿泊者が少ないので共用スペースには、誰もいないか、居ても2人くらいだから
4台あるPCも誰も使っていないし、WIFIは早いので、そこだけは評価します。
以前はあったらしい、無料のものが今はありません。
水のペットボトルとか、カップラーメンとか、朝食とかお菓子があったらしいクチコミがあるし、
写真も掲載されているけど、今は何もありません。
ティーパックの紅茶とココアのような飲み物がある時があります。
それだけです。
洗濯機が無料をいクチコミがあったので、洗濯するつもりでいたら、50ドルでした。
場所がいいというだけで、このホテルを選んではいけません。
台湾で最低のホテルです。
⇒ちょうど良い広さの居心地のよい共用スペースで他の旅行者と友達になったりしたい方にお勧めする台北のバックパッカーズホステルをチェックしてみる。

参考になる日本人のクチコミ
お手洗いが常に汚かった 泊まり客で汚す人がいたからだけど、 清掃が追い付いてなかった。 個室だけど、マンガ喫茶的な感じでした。 水、コーヒー、お茶はフリーでした。
台北駅Z4出口から歩いて5分もかからずアクセスはよかったです。クーラーの音がうるさいのとドアの開け閉めする音が響いていた。毛布はフワフワでしたがクーラーに近い部屋だと寒かった。目覚まし禁止なので朝早く起きる場合どうしたらいいのかと。。。水や飲み物がいくらでもフリーで貰えるのが便利でした。また1人旅するときはリピートします。
今年二度目の利用です。今回は、台北ステイは朝ゆっくり起床だったので、朝食のゆでたまごが二日とも売り切れで残念でした。しかし、ハムやソーセージ、クロワッサンをたらふく食べて、散策に出かけました。ドリンクも飲み放題、お菓子もあるので、ビールを買ってきて、おつまみに。次回も利用しようと思います。
お菓子やカップ麺がおいてあり、食べたいときに食べれます。風呂には共有のアメニティやシャンプーハットなどがフリーで置いてありますネームタグもサービスであります。素晴らしいサービス。スタッフもフレンドリー。お勧めです。
この手のまんが喫茶の個室的なところに初めて泊まりました。ドミトリーではなく、プライバシーが保たれ、シングルより台湾400ドル安く、まあ、これもありのかな!という感じです。ドミトリーにかわる、この手の宿が増える可能性を感じました。
・天井あたりでつながっているマンガ喫茶状態なので、ドアの開閉音や人の気配は結構ダイレクトに伝わります- 。
・冷房が効いているキャビンは備え付けの薄手の毛布だけでは厳しいかも…
・他に比べたら若干割高?でも自分はあまりワイルドな環境には耐えられなさそうなので、ここで正解だったと- 思います。
初カプセルホテルでしたが、快適に過ごせました。
・深夜/早朝便ユーザーに優しい24時間対応
・英語が話せない客にも何とか対応してくれる親切なスタッフ
・女性専用エリアで安心
・意外と寝れるソファーベッド
・広いデスクと5~6個口はある電源タップ
・アメニティあり(タオルセット/歯ブラシ/スリッパ/耳栓/アイマスク)
・クリーンで使いやすいシャワールーム/トイレ/洗面台
・キャビン内は飲食禁止(臭いや音に悩まされない)
たまたま、と思うが隣の部屋の人のいびきがうるさくて朝方起きてしまった
部屋の天井部分がないので音がダイレクトにくるからか?
通常のゲストハウスでは耳栓すれば寝ることは出来るが起きたのは初めて
たまたまいびきのすごい人がいたのかも?
耳栓もアメニティにあります
僕には全く理解できないクチコミレビューばかりです。
このホテル以外は、ちゃんとベッドがあって、ふかふかの布団も枕もあるのに
何で、ベンチに寝たいのだろう? 枕がなくてクッションなのに。
それを上回る魅力を半個室に感じている人たちがまったく理解できません。