なすホテルという意味のホテルです。
なすが中国語でジズーだと、このホテルの名前で覚えました。
ホステル ジズー には一度しか泊まっていません。
特に魅力的な要素はなかったけど、このホテルの辺りには一度も行ったことがなかったので、とりあえず1泊だけ泊まってみました。
(最寄り駅 MRTグリーンライン 南京三民)
後から思い出しても、特に印象には残らないホテルだったし、もう一度泊まろうとも思わなかったのですが、よくも悪くもないので、この辺りに泊まりたい人には、お勧めできるようなホテルではあります。
気をつけないといけないのは、古い雑居ビルの2階にあって、ホテルの看板は個人宅のように小さいのでなかなか見つけることができない、ということです。
近くのコンビにを目印に向かったのですが、3往復も見逃して通り過ぎていました。
よーく壁を確認しながら見つけてください。
まるで敢えてわからないようにしているのか、というような看板です。
エレベータなんてありません。
2階まで階段です。
小さなレセプションがあって、感じのよい女性スタッフが出迎えてくれます。
共用スペースはかなり狭くて、
ぎゅうぎゅうづめで10人くらいのスペースしかありません。
それくらいの狭さでも僕には悪くありません。
PCが2台あってWIFIも快適です。
僕が泊まったドミトリーの部屋はこの写真の部屋です。
僕は下のベッドでしたが、上のベッドだと、落ちてしまいそうです。
そして布団一枚分しかなく、個人のスペースがかなり狭いです。
きれいにリノベーションされていて清潔感は完璧です。
中山とか西門にあれば、また泊まってもよいホテルですが
立地の問題で僕は1度しか泊まっていません。
場所は一度わかってしまえば、駅から5分くらいなので、立地が良いと言えば良いホテルです。
下にはコンビにがあるし、近くには多分ガイドブックにも載ってないであろう市場もあります。
松山駅の夜市も歩きでは遠いけど、1駅です。
共用スペースはほどほどに狭い方が、他の人と話せるので僕は好きですが、
他の人と話したくない人が多い日本人にとっては、あまり魅力的ではないのかもしれません。
日本人のクチコミはほとんどありませんでした。
僕が泊まったときは、高雄から女子大学生のサッカー選手の団体が居て、
同じく高雄からビジネスで来ている、アメリカの大学でMBAをとってきたという女性のビジネスパーソンと友達になりました。
参考になる日本人のクチコミ
年末年始ドミトリーに4泊滞在しました。 良かった点 駅から徒歩3分、台北101の花火の後歩いて帰れる距離、ベッドにカーテンとコンセントとランプがついている、すぐ近くにコンビニやドリンクスタンドがある、道路の向かいに有名なパイナップルケーキの店がある、wifi環境は快適、大きなスーツケースも入るロッカーがある(鍵は持参) 気になる点 シャワーとトイレが2つずつ、5階にある。部屋は3階だったので、移動が面倒だった。 フロントは10pm以降いないので、何かあれば電話してと張り紙がある。ただ日本の携帯は飛行機モードで電話が出来ないので(高額になる..)、不安がある 年末年始料金で普段より高かったが、台北101からも頑張れば歩ける距離なので総合的に満足。
松山機場から歩いていきました。チェックインより早く到着しましたが、快く荷物を預かってもらえました。下の階にコンビニがあるので便利でした。シーツ・枕カバーはセルフです。Wi-Fiも十分使えました。シャワー・トイレも気持ちよく使えました。特に不満に感じる点はなかったです。価格相応で機会があればまた利用したいです。
눉テレビに少しノイズ
눇個室を利用。ゲストハウスということで賑やかさを覚悟していたのですが、個室はドミトリーとは別フロアにありとても静かに過ごせました。
部屋は少し狭いですが、とても清潔!テレビ、室内シャワー&トイレ、冷蔵庫、バスタオル、アメニティーも各種揃っていて便利!この価格でこれはすごい!
駅からは徒歩3分、一階がファミマで、すぐ近くにセブンイレブンもあります。有名なパイナップルケーキ屋も24時間のマッサージ店もすぐそこ。
ぜひまた利用したいと思います!