接客グレードが高い個室ホテルとドミトリールームが共存するホテル。日本語を話せるスタッフが複数いて、常時誰か日本語を話せるスタッフがレセプションにいます。ドミトリー宿泊者でも200円位プラスすれば朝食付きのプランを選ぶことができ、格安で品数の多いブッフェ朝食が食べられます。
日本語が通じて、あまり高くない料金で個室に泊まれるし、日本人に人気のナイトマーケットも近いので、かなり日本人宿泊者が多いホテルです。
6時以降にはお菓子とコーヒーがレストランで無料で振る舞われます。
僕が毎週3,4日通っているフィットネスクラブのすぐ近くにあるので、たまにドミトリーに泊まっています。
個室はちょっと高いので泊まったことはありません。
Hotel Fun – Linsen 趣旅館 林森館 と同じく、ここはバックパッカーホステルではなく、個室メインのホテルの一部をドミトリーにしているホテルです。
両方とも品数の多いブッフェの朝食が食べられることも共通しています。
だからレセプションも大きく、いつも3,4人の制服を着たスタッフがいます。
そして、女性スタッフは皆日本語も話せます。
一度忘れ物をしたことがあって、そのことも気が付かなかったのですが、
メールで連絡をしてきてくれました。
毎週のように泊まっているので、翌週に泊まった時、こちらが言わなくても用意していて返却してくれました。
日本人にもかなり人気なようで、レセプションで日本語を話している人をよく見かけます。
日本語が通じるホテルとして知られているようで、英語が話せない人には、お手頃な個室の料金設定だと思われて人気なのかもしれません。
他のホステルと料金を比較すると、やや高めなので、あまり頻繁に泊まらないのですが、ホステルに泊まりたいけど、ホテル並みのサービスを要求するような人とか、英語が話せない人にとっては、ベストなホテルだと思います。
ドミトリールームは普通に問題ないベッドですが、鍵付きロッカーはベッドに小さい箱のようにあるだけで、いちいちレセプションでデポジットを預けて鍵を借りないといけません。
下のベッドにはカーテンがあるけど、上はないので、できれば下を選んだ方がいいと思います。
上のベッドは隣の人との仕切りもありません。
個室にはもちろんトイレ・シャワーがあります。
共用トイレ・シャワーの横には小さい部屋があり、そこに冷蔵庫と電子レンジがあります。
水のサーバーはそこに一箇所あるだけです。
ホステルではないので、宿泊者がくつろげるような共用スペースはなくて、
レセプションの横のスペースか、朝食時間以外のレストランとなります。
すぐ近くには200メートルしかない小さなナイトマーケットがあって、結構日本人旅行者には人気なようです。
僕がこのホテルに最初に泊まったの時、予約サイトでフィットネスジムがあると知って楽しみにしてレセプションに聞いて案内してもらったのですが、がっかりして結局使いませんでした。
アゴダにもブッキングドットコムにもかなり以前の写真が掲載されたままですが、レストランの一部分にランニングマシーンと腹筋台が置いてあるだけで、
写真に写っているウェイトトレーニング用の鉄アレイはありません。
レセプションで、その写真のことを言いましたが、そんなものはありません、というような返事でがっかりしました。
でも、歩いて5分くらいのところにフィットネスクラブを見つけて、ここに泊まっていない時も、週に3,4日通っています。
時間制限なしで一日100ドルです。
SUN FISH FITNESS CLUB です。
スタジオ、プール、サウナもあって
公共のジムより安いのです。
駅からは10分ほどあるきますが、道一本です。
行き過ぎてナイトマーケットまで来てしまったらもどりましょう。
多分入り口はわかりにくいです。
駅から出てホテルに向かう途中に道の反対側にファミリーマートがあります。
その近くにいつもたくさんお客さんが並んでいるマンゴーシェイブアイスのお店があります。
ガイドブックに載っている有名店かもしれません。
日本人とか韓国人もたくさん並んでいます。
参考になる日本人のクチコミ
ホテルスタッフはいつも笑顔で対応してくれました。
同室になった韓国、台湾の若い女性と簡単な会話ですが交流できたのは嬉い思い出です。
もちろんカーテンをしてプライバシーも守れます。
ただ上のベッドにはカーテンや仕切りは無いので深夜到着した人が知らずにカードキーをさして部屋が明るくなったのにはまいりました。
レビューを読んでビーチサンダルを持って行いきました、大正解でした。
次回も一人旅でしたら利用します。
MRTからは歩いて10分とのことで小さな子供連れなので歩けるか心配していましたが困ることなく移動が出来ました。
歩いていける距離に朝市、夜市、問屋街、スーパーと必要なものは揃っているので近場だけで楽しめました。
迪化街や中山地下街も徒歩圏内、MRTでもどこにでも行きやすかったです。
台北駅からも近いので各空港へのアクセスも◎
ただしドミトリーの場合、飲食スペースがほぼないので夜市でのテイクアウトはむずかしいと思います。
個室、ドミトリーいずれも利用させてもらいましたが、余裕があれば個室をオススメします。
朝食もおいしく、スタッフの方もみなさん親切でした。
フロントは2F。
パスポート提示して、タオルやロッカーキーは有料なので、タオル持参、ロッカーを使わないならカードキーをもらうだけでチェックイン完了。
デポジットはない。
利用したのは、4人部屋のしっかりした造りの木製2段ベッド女子ドミ。
部屋には窓はなく、エアコン、テーブル1つ、パイプハンガー一つ、ハンガー5個のみ。
シャワー室(ハンドシャワーで、シャンプー、ボディーシャンプー、棚あり)、トイレ、洗面台は共同。比較的清潔だが、シャワーサンダルはあったほうがいい。
共同キッチンに電子レンジ、冷蔵庫あり。冷水、温水、熱水の飲み水あり。
近隣には、食堂、スイーツ屋さん、市場、マッサージ屋さんなど、たくさんあり、地下商店街を歩いて台北駅まで行けますので、雨でも楽しめます。
サラダ、麺、フルーツ、牛乳、オレンジジュース、中華と値段の割に盛りだくさん。
夜市もすぐで食べる所に困りません。
カルフールも徒歩5分ほどで買い物に便利。駅からも10分かからない。
ジムも併設されているがウォーキングのマシーンが3台ほどあるだけで誰も利用していない様子。
ネットも夜は少し重いが普段は繋がっています。また、泊まりたいです。
朝食バイキングってテンション上がりません??
そして隣は寧夏夜市、周りには安くて美味しいごはん屋さんと台北グルメを慢喫したいなら是非オススメです!
空港からのバス下車(馬偕紀念醫院バス停)で徒歩約10分強でした。
夜市がすぐ隣なので、期待していましたが、さすがに深夜2時前後ではほとんど店じまいを始めていました。 良い滞在でした!