少し料金は高めですが、大きな通りの交差点のビルに立地している場所のわかりやすさ、設備、清潔面、ホステルとしての評価は高いと思います。
agoda 8.1
クチコミ総数 1142件 日本人クチコミ 87件 日本人比率 7.6%
Booking.com 8.1
クチコミ総数 775件 日本人クチコミ 27件 日本人比率 3.4%
Expedia
クチコミ総数 件 日本人のクチコミ 件 日本人比率 %
入居しているビルは、大きな較差点にある角地の大きなビルです。
僕が泊まったのは一度だけで3泊しましたが
2人から4人の友達で旅行している日本人女性の宿泊客がたくさんいました。
台北のゲストハウスでは日本人女性を一番見かけました。
友達で旅行している日本人女性は友達以外の人と話すことには興味がないのか
何人かに話しかけてみましたが、ほとんど無視されたような対応なので、「見かけた」という程度です。
多分日本人女性旅行者がブログに「女性にお勧め」とか書いていてそれを読んで泊まったのでしょう。
特に、女性には、という点はないけど、わかりやすいし、駅から大通りを3分くらい歩くだけなので安全だと思っているのかもしれません。
男性スタッフは女性宿泊客に話しかけているのを何度も見たので
日本人女性の宿泊者が、グリーンワールドホステルの男性スタッフと仲良くなった、とかクチコミをしていて、そんなことも目当てにここに泊まっている日本人女性もいるのかもしれません。
明らかにグリーンワールドホステルの男性スタッフの対応は、僕と日本人女性含めた女性宿泊者との対応は明らかに違います。
僕は個人的には、接客態度が悪いな、と思っていましたが、女性に対してはそうではないようです。
グリーンワールドホステルの男性スタッフは日本人女性が泊まりに来ると積極的に日本語で話しかけます。
女性のクチコミでは、共用スペースで話しかけられた、というものがあります。
何となく、グリーンワールドホステルの男性スタッフは日本人女性を口説きたいために日本語を勉強しているんだろうと思ってしまいます。
参考になる日本人のクチコミ
帰って寝るだけだったので、最低限の設備があって良かった。地下鉄に近くて便利。終電で帰ってきても問題なく良かった。
駅から近いので、どこにでも行けます。空港からの直通のバスもあるのでアクセスもいいです。 備え付けのスリッパやシャンプーはなかったのですが、持参すれば問題ないです。 鍵なしの大きなセーフティーボックスもあるので、南京錠を持っていけば、貴重品の心配はありません。
ドミトリーに宿泊したが、上段を含め全てのベッドにカーテンがあった
緑茶、ウーロン茶、紅茶は常時無料で飲み放題だった。コーヒーは10元
部屋の扉の閉まり方が非常に穏やか。扉のすぐそばのベッドで不安だったが、さほど扉の開閉の音は気にならず、ぐっすり眠れた
しっかりとした作りの二段ベッドで、ミシミシと音のなるような事はほぼなかったので、上下段で気を使わなくてすんだ。