MRT西門站(駅)からすぐ近く。
でも繁華街とは反対方面、ロンシャンスー駅側なので、静かです。
気をつけないといけないのは、ホテルの入り口です。
西門から屋根がある道を歩いてやってくると、小さなキング レイ レイ ホテル King Lei-Lei Hotel 金麗麗旅社の看板が屋根の下に見えます。コンビニの横の路地にあります、という看板です。
でもこの看板通りに行ってはいけません。エレベータが使えません。
その看板はやりすごして、大通りまで出て左に曲がって少し歩くと、また看板、今度は大きな看板があります。
1回には警備の人もいて、エレベーターもあります。そこが入口です。
ただ、エレベータがかなり古く、、途中で止まったのか、と思ったこともありました。
中国の殺人エレベータを思い出してしまいました。
部屋は広いです。
古いビルだし、リノベーションしてからもかなり年月が経っているような感じですが、僕には十分許容範囲です。
浴槽もあり、お湯も熱くて問題ありません。
天井は低いし、レセプションも小さくてショボイ感じがしますが、そんなのは気にしないので、駅から近いのでお気に入りの個室ホテルです。
台湾から日本に帰る前日に泊まったりしています。
タイガーエアで帰る時、早朝の便なので、ドミトリーに泊まると、早く寝ることもできないし、起こされることにもなるので寝不足になるし、他の人に迷惑をかけるので、このホテルに泊まって、早寝早起きをして、歩いて台北中央駅まで頑張って歩きます。25分から30分くらいはかかります。
agoda 6.6
クチコミ総数 196件 日本人クチコミ 29件 日本人比率 14.7%
Booking.com 6.8
クチコミ総数 106件 日本人クチコミ 8件 日本人比率 7.5%
Expedia
クチコミ総数 件 日本人のクチコミ 件 日本人比率 %
参考になる日本人のクチコミ
ホテルの看板に「休憩」の表- 示があり、ベッドサイドにゴムの用意が。
その用途でも使われているようなので割り切って泊まれば良い。
バスルームに仕切りカーテン無し。
壁が薄いのでアノ声が丸聞こえ(笑)
カミソリ- はありません。景色もあまり良くありませんし壁も薄いですが、サービスは値段相応なのでとても満足していま- す。
なにより駅と西門町市街に近いので仲が良い人との貧乏旅行には最適です。
近くのコンビニのお兄さんに電話してもらい、なんとかスタッフの人に降りてきてもらいました。
翌朝、気がつきましたが入り口が二ヶ所あり、長沙街二段側はあいていたようです。
私の入ろうとした漢中街側は夜間は閉鎖しているようでした。
英語は通じませんが、見たところ、中国語で夜間の入口について書いてあるようすもなし。
設備は駅近でこの値段で窓、バスタブ付きは充分お得です。消防設備や避難経路もちゃんと表示してあります。
でも、ラブホ替わりなのか、避妊具とローションも置いてあります(^^;; そういうのが気になる方はオススメしませんが、多少アクシデントありつつも一人旅女子が深夜にチェックインしても不安なく泊まれました。
私は場所がわからなかったので3階ぐらいまで上がってエレベーターを探しました。説明書いといて欲しいです。 シャワーがお湯にすると少ししか出ませんでした。 エアコンがなく扇風機のみです。威力は強いのでまだ大丈夫でした。
表は人通りが多いですが裏に回ると人通りもない感じでした。 女性や短期の旅行だったら微妙かもしれません。
一人旅や一泊泊まるだけならありですね。
ガタガタで古さで溢れてますがそういう意味で貴重な宿だと思います。優しい地元のおばさんがいて、安全で安心です。
この付近のメジャーな観光地をめぐる拠点にしてもいいし、台北駅からも遠くはありません。
ベッドルームもシャワールームも広く、同程度の価格でかなり貧相な宿も周辺にあることを思えば、ここはとても上等と言えます。
台湾にありがちなラブホテル兼用の安宿ではなく、一応、ちゃんとしたホテルです。
恐らく女性でも抵抗なく泊まれるホテルです。
ただし、ホテルライフを楽しむようなステイは期待できず、あくまでも寝る施設と考えたほうがいいです。コンビニは至近に数軒あり。
窓のない部屋でしたが、ベッドや風呂も広く圧迫感は全くなしです。
部屋のタイプにもよるのかもしれませんが。ただ、無料飲料水はペットボトルかと思いきや、ストローでさして飲むタイプでびっくり(*_*)
壁は薄くて周囲の音はよく聞こえます。
少しカビ臭い?細かいところが気になる方ははちょっと無理かも。
日本語は通じませんが、コミュニケーションは取れます。
場所は、コンビニの横を入ったらとんでもない状況でした。
エレベータが使用不可。。。結局、スーツケースを持って10階へ(>_<)フロントのおばさんが「向こうのエレベータだよ」と教えてくれて、そこから降りたら別の場所。。。コンビニのところを入らず〈ここにホテルの看板はある〉そのまままっすぐ行って、左に曲がれば入口が~〈ここにもホテルの看板がある〉住所2か所の意味がやっとわかりました(^-^; 駅に非常に近く、すごーく便利でした(^^)/