キング ナショナル ホテルKing National Hotel 金國際旅館

king nathional hotel 1 台北のエコノミーな個室ホテルのお勧め ランキング

kaiteki-3

台湾語での表記は金国際旅館。直訳すると GOLD INTERNATIONAL HOTEL です。
その名の通り、部屋の内装は金を基調としています。
なんとなくゴージャスな雰囲気がホテル予約サイトの写真からは伝わってきます。
king nathional hotel 2
でも部屋に入ると、ゴージャスー、とは思いません。
でも十分きれいな部屋です。
ただ、僕が泊まった部屋は2階レセプションを通ってパソコンが置いてある共用スペースのすぐ隣の部屋。
奥の方の部屋に変更はしてくれませんでした。
浴槽はあります。
king nathional hotel 3
king nathional hotel
自分の部屋以外のスペースはこの狭いレセプション前しかありません。
3階に泊まると、深夜まで上階にあるカラオケの音が聞こえてくるようです。
鍵の管理が厳しくて、外出する際には、鍵をレセプションに預けるようにしつこく言ってきます。
いつも誰かはレセプションにいるので、困ることはありませんが、僕はホテルのセキュリティを疑っているので、つまり、鍵を預けておいて、誰かが勝手にそのカギを使って部屋に入ってくるのでは、という可能性を考えているので、貴重品を置いたままで鍵をレセプションに預けるのが嫌なんです。
レセプションのスタッフは、高齢のおばちゃんで、英語も通じません。
日本人女性がレセプションにいる、とのクチコミがありますが、2016年に数回僕が泊まった時は、いつもおばちゃん二人体制でした。
2017年5月と6月には日本人女性がいました。
30代半ばから後半くらい方だと思います。
英語で check in please と行ったところ、
日本人英語だと気付いたようで、後ろのソファに座っていた女性がレセプションに座って日本語で説明を始めたので驚きました。


agoda 6.5
クチコミ総数53件 日本人クチコミ6件 日本人比率11.3%
Booking.com 6.9
クチコミ総数611件 日本人クチコミ43件 日本人比率7%
Expedia 6.9
クチコミ総数 日本人のクチコミ 日本人比率

西門の繁華街の中にあって、大通り沿いにあるので、迷うこともありません。
遠くからも看板がよく見えます。
名前も覚えやすい金国際旅館。
なぜか、金がGOLD ではなく王様 KING と訳されているのは、これが台湾英語なのでしょうか。

エアコンの調整が自分の部屋でできないのは、個人的には大きなマイナスポイントです。
寝るときはエアコンを消すか、あまり低い温度に設定したくないのです。

ホテル予約サイトのクチコミレビューポイントは6点台と、あまり高くはないのですが、クチコミ数はかなり高いのです。
そして、実際に予約がいっぱいのことがよくあります。
やはり立地でしょう。
ダニにかまれたという報告が1件あります。
満足度は高くないけど、遅くまで西門で遊んですぐ近くのホテルで寝たい、というニーズは高いから人気なのだと思います。

2階にしか泊まったことがありませんが、
レセプションに近い2部屋は奥の方の部屋より、粗末なつくりです。
浴槽はあるけど、細くて塗装がはげていたりします。

奥の方の部屋は、浴槽はいいけど、お湯の出が非常に悪く、なかなかお湯がたまりません。
20分くらいはかかります。
天井が鏡になっていてラブホテル風です。

参考になる日本人のクチコミ

  • 台湾旅行は3回目でしたが、ここまで立地のいいホテルは初めてでした。
    日本の竹下通り?といわれている若者の町「西門」の町なかから徒歩1分でホテルに着きます。
    夜遅くまで街は賑やかでホテルで寝るだけの人にはお勧めです。
    西門駅は、MRTの乗換駅でもあり、遠出するにも駅までも近いし、便利でした。
    お部屋やシャワールームは年季が入っている感じでしたが、料金を考えると、妥当か安いと思いました。
    受付のスタッフも、日本語ができる方がおり親切に教えてくれました。
    中国語しかできないスタッフも、こちらの要望に熱心に対応してくれました。
  • トリプルで予約しましたが、ファミリータイプが空いてたのでそちらへ案内していただけました。
    そうゆう配慮は嬉しかったです。
    他の口コミにあったカラオケの音は確かに煩かったですが、眠気が勝りました。
    あとはトイレが詰まってしまってヒヤヒヤしましたが翌日フロントに説明をして対処してもらえた事。
    夜中蚊?にさされて眠れなかったこと、ベットのシーツの下に髪の毛が見えたことはありましたが。
    部屋が埃っぽいことはなく私は大丈夫でした。値段相応をクリアしてると思います。
    フロントの方は感じのいい方たちでした。
    神経質な人には無理。
    大雑把な人には大丈夫。
    そんなホテルだと思います。
    ベットは硬いスプリングそのものでしたがズボラな私は熟睡していました。
    二日間とチェックアウト後の荷物大変お世話になりました!!
  • ホテルの5階ではライブで台湾の歌手が出て昔の歌が聞けるのでよく歌を聞きに行きます。
  • シャワーの水圧がイマイチ。
    冷房が全館統一で部屋ごとの調整は不可。全体的に古い建物。
  • 部屋で調整出来ず空調が寒かった。
    3階の部屋でしたがカラオケのベース音が少し気になった。
  • フロントのお姉さんが日本人で分からない事があればいろいろ聞けて助かった。
    他のスタッフさんも親切だった。
    空港で両替したが手持ちが少なくなって困ってたら両替もしてくれて助かった。
    ちなみに駅近くの別ホテルは両替してくれなかった。
    シャワーの水圧も良かった。
    特に困った事がなかったのでまた泊まりたいです。
  • 窓が開かず、エアコンは中央コントロールのみで部屋ごとに調整できないので、冷えすぎ乾燥しすぎ。
    コンビニ- でガムテープを買い、吹き出し口に貼って対処したが、空気はよくならなかった。
    クローゼットに収納していた- キャリーケースの、内ポケットに入れておいた小銭入れ(中身は日本の硬貨数百円程度)がなくなっていた。お- 札は用心して常に持ち歩いていたけど、三ツ星ホテルだし、さすがに小銭は平気だろうと油断してキャリーケー- スに鍵をかけなかったらこの始末。
    小銭入れは布製でぜんぜん高価なものではないけど、気に入っていたので悔- しい。三ツ星でも信用できない。
  • 音漏れ、テレビの画質が砂嵐に近い状態、空調の調節不可、同施設の上階が風俗店なので音楽がうるさい
  • 3階に宿泊しましたが、5階にカラオケ屋があり、夜中の12時半ごろまで低音が響いていました。耳栓をして- も耐えられなかったので、翌日にホテルを変更することにしました…。
  • 部屋がとにかくたばこ臭く、窓が開けらず息苦しい。
    クーラーは調整ができず、フロントに言わないとやってもらえない為寒いかぬるい。
  • 天井にネズミがいて、1晩寝れませんでした。
  • ダニがいた。子供が噛まれた
    窓がないので空気が悪い